困っている人「リクルートエージェントを使う前に、評判が知りたい。」
この記事を読むことで、リクルートエージェントについて次の項目を知ることができます。
- リクルートエージェントで転職するのはどうなんだろう
- リクルートエージェントの評判、感想を知りたい
- リクルートエージェントを選ぶメリットは?
登録したらどうなりましたか?
とりあえずで登録しても、お金かからないし、無理やり転職なんてこともないサイトでした。
リクルートエージェント公式サイト https://www.r-agent.com
リクルートエージェントの評判。【実際に使うと、どう?】
リクルートエージェントの使い心地は「ブランド力」を使った転職ができるという結論だと、思います。
未経験の自分が実際に転職する人材として会社からどのような評価になるのかわかったので、その体験談を書きますね。
ぶっちゃけ、エージェントからみた未経験30代はどうですか?
相談されるリクルート側としても、未経験の場合は絞られてくるので、やっぱり年収は下がるとのことでした。
年収はどう下がる?
- 最初は「未経験年収」になると思われます。
- 具体的には300万円程度と思われます。
意欲があっても、一般的に求める実務経験がないため、入れたらラッキーぐらいに目標設定して未経験を探していく。そういうイメージに感じました。
しっかり転職するぞ!という意欲はあったので、その意欲を柱に、実務経験を積める会社を探していく。そんな作業が続いていきます。
未経験は意欲が大事!20代よりも強い意欲と具体的に仕事に取り組む姿勢がポイントという内容でした。
未経験30代の転職に有利なポイント
- 20代よりも強い意欲
- 具体的に仕事に取り組む姿勢
年齢も33才だったので、キャリアを積むにはちょっとギリギリ一歩手前という評価でした。
のぶ「35才までが未経験のリミットと企業側が考えているのを知ったときは、本当にセーフだと実感しました。」
親身になって業界事情を教えてくれたのには感謝しています。
結果としてリクルートエージェントでは転職する決断には至らなかったのですが、自分の業界内での一般的な評価を聞けて、立ち回りもわかったので、感謝しています。
結果として転職しなかったが、自分のためにかなりアドバイスをくれたエージェント
自分のために使える転職エージェントでした。WinWinになっているのか?私だけWinだったかも(笑)
リクルートエージェント公式サイト https://www.r-agent.com
リクルートエージェントの良い評判
ここまでは、リクルートエージェントでの体験をベースに書かせてもらいました。
ここからはネットで見つけた実際に使った方の意見や口コミをもとに評判を見ていきたいと思います。
リクルートエージェントの評価は、高いものが多かったです。
リクルートエージェントの評価 1 今すぐ転職じゃなくても、サポートしてくれる姿勢がよかった。
リクルートエージェントに転職の面談にいってきたけど、思ったよりもしっかり話を聞いてくれて嬉しかった。
転職する気持ちは50%位と伝えたけどそれでもサポートしてくれるとのことでした。
— ひろ (@sghrn) June 23, 2019
今すぐ転職したいです。って人以外にも、サポートしてくれる。人生の節目になるかもしれない転職を、押し付けないところが、焦らずにじっくり見ていける環境でした。
リクルートエージェントの評価 2 エージェントにゴリ押しされない。
一般的に転職が有利なのは、給与が低くポテンシャルで内定もらいやすい30代前半までだと思ってるけど、そのときに、初めて転職活動する際は、リクルートエージェントもdodaも
・求人数が多い
・自分で求人を選んで応募できるから、エージェントにごり押しされることもない
— ぷーどる?倍率100倍ホワイト企業×社内SE (@Pina__KWSK) August 31, 2019
はじめて転職活動するときのメリットに、やはり求人数が多いこと。次に自分で選んで応募できるところがいいと評価しています。
最初に自分で条件、種類、価格帯をみれたのはよかったですね。求める人物像がはっきりしましたから。
ブログにも書きましたが、リクルートエージェントやdodaは求人情報収集に使うのが良いです。自分の転職軸を明確にするために、たくさん求人を集めるツールとして使うのがおすすめ。 https://t.co/gHy3o0oXLo
— moto (@moto_recruit) December 25, 2018
もともとリクルートでも働かれていたmotoさんのツイートです。
情報収集の一環でリクルートを使うのも良いと書かれています。
5件、10件、15件と応募していくうちに、どんどん自分のプロフィールの足りないところが見えてきて、補足して応募の繰り返し。だんだん反応が良くなっていきます。
リクルートエージェントの評価は。メリット1
求人数が圧倒的に多くて、幅広い求人に対応している
まず、リクルートエージェントが業界内での1番求人数が多くて、幅広い仕事に対応しているということが事実でした。
45万人のユーザーがいて、非公開求人は20万件の案件があるので、広い範囲で見つけることが出来ます。
リクルートエージェントに登録して求人を検索したときに、求人数が多いだけ多様性があって、これなら行けるかもしれないと思う求人にあたる確率も増えます。
求人数が多いというだけで、ユーザーが圧倒的に就職できる可能性が増えて、有利になりますよ。
求人数が多くて正直どうだったか
正直なところ、確率論の話でした。どこの会社が自分を良いと思ってくれるかなんてわかりっこないので、数を打たなきゃ当たらない。だから数が多くてたくさん情報入り、私の経験値が勝手にアップしました。
リクルートエージェント公式サイト https://www.r-agent.com
リクルートエージェントの評価は。メリット2
面接対策がしっかり用意されている
リクルートエージェントでは、面接力向上セミナーを開催されていたり、履歴書、職務経歴書の書き方のサポートを準備しています。
はじめて転職する方はとても不安に感じると思います。
- メールが即日返せなくて、うわ、絶対評判落ちたかも
- 電話にでられなかっただけで、印象悪くなったんじゃないかな…
なんて、1つの「ミスと言えない行動」だけでも、悪い方に考えてしまいますよね。私もそうでした。
一例として挙げましたが、転職活動がとってもストレスかかるのが、私もよくわかります。
そんな不安をしっかりとサポートしてくれるのが、リクルートエージェントでした。
リクルートエージェントの評判は。メリット3
知名度と実績があるので、後ろ楯に使いやすい
リクルートエージェントならではの知名度を利用できるのが一番のリクルートのよさと思います。リクルートの名前を知らない人は日本でいないのではないでしょうか?
例えば、ちょっと想像してほしいのですが、逆の(採用側の)立場で見てみてください。
自分が人事部の担当で、採用2名してほしいと仕事が来たときに、どこの転職エージェントを使うと、いい人材が来そうだなと思いますか?
聞いたこともない会社より、「あ、リクルートね。1度連絡とってみようか」となると思うのです。
リクルートはブランドとしてしっかり確率しているため、社員として入社するのも難しそうですよね。そんな中から採用されている優秀な担当者と二人三脚で交渉していけるのは魅力的だと思います。
リクルートの担当者と、転職活動をすることができる訳なのです。
これは事実なので、うまくリクルートを使うために、あなたの理想の転職活動をしっかり伝えて、一緒に交渉できるチャンスを使い倒す!位の意気込みで言った方が、優秀な担当者ほど、うまく後押ししてくれると思いますよ。
のぶ「両方の折り合いをしっかりつけていい転職にしてくれる。落とし所をしっかりわかっていないと案件が日本一にならないと思います。」
正直知名度は、役に立つのか?
面接のときの入りが違う。
リクルートエージェント公式サイト https://www.r-agent.com
リクルートエージェントを使うメリット4 安心感
まずリクルートを使うのに、安心できる理由があります。
それは次の5つです。
- 就活でリクルートを使っていた経験
- リクルートはみんな知っている
- 会社規模が大きい
- いままで45万人のユーザーの実績がある
- みんな使っている
すべてに当てはまらなくても、誰もがリクルートに感じる実積は間違いないと言えます。
転職が不安な方は、リクルートエージェントを使って、安心感の後ろ楯付きで転職活動を頑張ってみるのもいいと思います。
のぶ「リクルートの紹介で来ました!と言えるのはなんともカッコいいじゃないでしょうか」
リクルートエージェントの評判5 動くのはすべて自分が軸
リクルートエージェントの1番いいところであると思うのが、話をしっかり聞いてくれて、転職活動をすることができるという点です。
話を聞いてくれた上で、納得できる転職活動ができるので、後悔しない転職活動をすることができる。
のぶ「酷いエージェントの場合は、適当に案件を持ってきてオススメされてしまう場合もあるそうです。」
以上です。いい転職ができることを祈っています。
ブランド力はブランドの服をきるのと同じ
自分の価値を1ミリでもあげるためには役に立つエージェントでした。「具体的には、エージェントと自分の価値を探れる」
リクルートエージェント公式サイト https://www.r-agent.com